スペッサルティンの太陽を閉じ込めたようなこのオレンジ色。 いつものように極力シンプルに。 でもちょっと覆輪を厚めにとって、コロン、とした中世時代のジュエリーのような雰囲気を。 いやはや、石の存在感ってすばらしい。 いつも […]
Continue Reading- All
毎日のあれこれ
-
人の命ってやつ
修業先のジュエリー店では、毎日いろいろなお客さんが訪ねてくるので、 毎日単調な繰り返しのように見えて、その合間にいろいろなストーリーに触れる機会があったりします。 先日、古い常連さんのお婆ちゃんが師匠を訪ねてお店に来てく […]
Continue Reading -
春と夏が同時に訪れるケベック
6月に入り、20度を超える日が増えてきました。 ようやく上着なしでも外に出られる季節の到来です。 ケベックは日本にくらべて乾燥しているせいか、日差しがとても強く感じられます。 日本ではサングラス無しでもへっちゃらだった私 […]
Continue Reading -
カメラの話
ありきたりな趣味ですが、写真を撮るのが好きです。 昔愛用していたカメラは、今はもうカメラから撤退してしまった京セラのT3、コンパクトカメラ。フィルムカメラでしたが、そりゃあもう良い写真が撮れていました。しっとりした、色濃 […]
Continue Reading -
受注生産品、随時発送中です
2014年4月の作品展でオーダー頂いた商品は、1つ1つできあがり次第日本に郵送しています。 毎日郵便局に通ってもうすっかり有名人?! お伝えしていた納期よりも早めに発送を、と頑張ってみたのですが、 ケベックに戻ってからの […]
Continue Reading -
長い長いケベックの冬
ケベックの冬は気が遠くなるほどしつこく長く厳しいのですが、 冬のケベックを満喫してこそ初めて本当にこの町が好きになる、と聞きます。 ケベックシティは、11月には初雪が降って、気温がみるみる下がり、あっという間に氷点下ワー […]
Continue Reading -
制作、制作
新しいデザインのインスピレーションは、思いもしないタイミングでふと現れます。 作品展を目前にした今、焦って一生懸命絞り出してもロクな絵が描けないな、 と割り切って、 ひたすら在庫が欠けている既存のモデルをせっせと作ってい […]
Continue Reading -
ポモドーロ・テクニック
ジュエリーを作る仕事は、同じ姿勢で座った状態で長時間過ごすので、首や肩のこりが毎日結構ひどいです。 かといって、仕事をしないわけにもいかないので、どうしたものかとネットなどで調べると、デスクワークの人もやはり同じ悩みをか […]
Continue Reading -
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 ケベックの年明けはマイナス30度!とかなり冷え込んでおります。 家の中でのんびりしながら忙しかった12月の疲れを落としつつ、また明日からたっぷり制作に励むつもりで気合いを入れています。 […]
Continue Reading -
師走とはよく言ったものです
ケベックのクリスマスは11月末くらいからあちらこちらにツリーが飾られ、電飾が付けられ、どこにいってもクリスマスソングが鳴り響き、町中が一気にクリスマスモードになります。 そして今週の金曜日あたりからそろそろ沢山の人がクリ […]
Continue Reading -
ハローウィン2013
日本でも、フランスに住んでいた頃も、あまりハローウィンを気にした事がないのですが、 ケベックといえどやはり北米、 ハローウィンが大好きな人が沢山いて、ついつい私もハローウィンを意識せざるを終えないです。笑 なにせ、市役所 […]
Continue Reading -
オルレアン島でリンゴ狩り
ケベック自慢の大河セント•ローレンスのど真ん中にある島、オルレアン島は、 農業が盛んで、季節によってイチゴ狩り、ラズベリー狩り、リンゴ狩り、カボチャ狩り、 などいろんな作物を自分で収穫できるスポットが盛りだくさん。 9月 […]
Continue Reading -
リング用ディスプレイスタンドDIYその2
さて、材料不足で保留になっていたリング用ディスプレイスタンドの製作の続きです。 その1の記事はこちら リング用スタンド1台につき、3つのセクションに分かれるように、木片の長さを一本ずつ調整します。 ボンドで接着 色を塗り […]
Continue Reading -
すぐ隣のアメリカ
私の住むケベックシティから、車でまっすぐ南に行くと、 2時間半ほどでアメリカ国境(Maine州)に着きます。 途中の小さな町、St-GeorgeやBaucevilleは、のどかでかつ予想以上に賑わっていてびっくりしました […]
Continue Reading -
Charlevoix(シャルルヴォワ)で過ごす週末
ケベックはそろそろ紅葉シーズンを迎えます。 気温も朝晩かなり冷え込み、マイナスになることも。 サンダルはもう無用です。 美しい紅葉の季節、過ごし易い秋の気候(私にはちょっと寒いくらいですが)を十分に満喫するべく、 ケベッ […]
Continue Reading -
Laval大学のミニ植物園
モントリオールの超立派な植物園も大好きですが、 モントリオールまで行けない時も、Laval(ラバル)大学付属の小さな植物園があるんです。 半日でも十分じっくりお花を観察できるくらいの規模ですが、 入場料も無料ですし、 平 […]
Continue Reading